エッグハンターinこどもの城
更新日:2017年11月18日
まつぼっくりや、落ち葉集めに夢中になる子ども達が多くみられるようになりました。
すっかりと秋も深まり少しずつ冬の訪れを感じるころとなりましたね。
さて、こどもの城では「エッグハンターinこどもの城」を行いました。
晴天にも恵まれたくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
詳しくは下記をご覧ください。
2017年11月11日(土)・12日(日)・13日(月)
10:00~15:00
🍁エッグハンターinこどもの城🍁
★全日★
○エッグハンターウォークラリー
今回は、こどもの城の敷地内すべてを使って3つのゲームと卵を探してくる
ウォークラリーを行いました。室内のジャングルダイナソーでは、恐竜が
いたり弓矢に挑戦したりと子ども達が楽しそうに何度もチャレンジしていました。
○原始人村(秘密基地作り)
スコップで穴を深く掘ってみたり、のこぎりなどを使ってたくさんの木を組み合わせて
オリジナルの秘密基地を作っていました。子どもだけでなく大人の方も夢中になって
遊んでいましたね★
○クラフトコーナー
今回は原始人の衣装と武器作りを行いました。ビニールを自由に切って飾りつけをして
オリジナルの衣装を作っていました。みんな着たら気分は原始人!?
○ねんど&積み木コーナー
たくさんのねんどや積み木で高く積み上げたり、城を作ったりと親子で作り上げて
いました。ねんどは自由に形を作れるので小さいお子様にも人気でした。
○クラフト&お菓子販売(12日ハートケアセンター・13日くれよん工房)
おいしいお菓子の販売やオリジナルのクリスマスツリー作りを行いました。ツリーでは
色とりどりの飾りがたくさんありどれを付けようか迷っていましたね。みなさん素敵な
クリスマスツリーができあがっていました。
○こどもの城特製のお食事コーナー
けんちんうどんにそば、カレーにハヤシライスと盛りだくさんの内容でした。みなさん
おなか一杯食べて満足そうな表情をしていましたね!!
★11日★
○けむり体験&消火器体験(大洗町消防署)
けむり体験や消防士の制服を着たり、消火器体験など普段なかなか経験できない体験を
しました。実際に消防車にのせてもらったりと子どもたちは大満足でしたね★
○楽しい楽器演奏(茨城キリスト教大学吹奏楽部)
「魔女の宅急便メドレー」や「宝島」など子どもから大人まで楽しめる曲をお姉さん達
が演奏してくれました。手拍子をしたりと音楽とともに子どもたちのテンションも
上がり演奏者とお客さんが一体化した雰囲気となりました。
★12日★
○フラワーアレンジメント体験(額田サタデースクール)
花を雪だるまに見立てて素敵な作品ができあがっていましたね。丁寧に教えてくれる
ので子どもたちも自ら進んで取り組んでいました★
★13日★
○いろいろポン菓子体験
昔懐かしいポン菓子体験。大きな音とポン菓子の機械に子ども達は興味津々!!
今回は、「カレー味」「砂糖味」「ピンクシュガー味」に挑戦しました。
○バルーンアート(ひたちいきいき百年塾)
今回も大人気だったバルーンアート🎈子ども達一人一人に様々な作品を作って
くれました。風船の形がどんどん変わっていく様子を子ども達は驚きながら
真剣に見ていました。
12月10日は「ダッチオーブン体験」、16日は「クリスマスお菓子作り」を
行います!!
申し込み方法など詳細は後日HPでアップするのでぜひご参加ください。
イベントチラシ
↓ ↓ ↓