キッズサマーキャンプinこどもの城
更新日:2018年8月18日
夏休みもあと少しとなってきましたね。少しずつ夏の疲れが出やすい時期でもあるので体調管理には十分気を付けてくださいね★
さて、こどもの城では小学生の4~6年生向けのキャンプイベント『キッズサマーキャンプinこどもの城』を行いました。詳しくは下記をご覧ください。
★キッズサマーキャンプ2018inこどもの城★
8月4日(土)~8月5日(日)まで県内・外たくさんの小学生の子どもたちが参加してくれました!!元気いっぱいの子どもたちに囲まれ内容盛りだくさんに行いました。
🍉1日目🍉
☀開式・アイスブレイク☀
はじめましての友達に初めてのキャンプ泊の子も多く最初少し緊張している表情も見られました。開式が終わり、その緊張を和らげるため、並び替えゲームなど様々なレクリエーションを行いました。ゲームを通して自己紹介などをしていくと子どもたちも自然と仲良くなっていきました。
☀テント設営☀
各班それぞれ協力してスタッフと一緒にテント設営を行いました。大きなテントに悪戦苦闘していましたが力が必要なところは何人かで力を合わせて作り上げました。できあがるとさっそくテントに入ってみたりと楽しんでいました。
☀食材探しゲーム☀
夕飯のカレー作りの材料を探すウォークラリー!!じゃがいも、人参、お肉の定番の物から夏野菜はどの班に何が当たるかはお楽しみのものまで。ボランティアのお兄さん・お姉さんを探して歩いて、わなげやじゃんけんなどに挑戦して食材をゲットすると喜んでいました☆
☀夕食作り(カレー)☀
夕食のカレー作りは、薪わり体験をしました。初めてやる子も多く戸惑う子もいましたが、ボランティアの子と一緒にやりながら割っていきました。その後、ウォークラリーで集めてきた食材を使いカレー作りを行いました。「ピーマン・パプリカ」の組み合わせもあれば「なすとなす」の組み合わせなど様々な食材を切り始めました。切り終わると、火おこしをして各班それぞれオリジナルのカレーを仕上げました。
いよいよ「いただきます!!」のタイミングで謎の海賊軍団の登場💀子どもたちは「誰か来たー!!」と大興奮☆そして、海賊さん達と競うようにカレーをたくさん食べていました!
☀キャンプファイヤー☀
カレーの後は夜のお楽しみキャンプファイヤー⛺海賊さん達と一緒にボランティアのお兄さんお姉さんが考えてくれた様々なレクリエーションを楽しみました。とても盛り上がっていましたよ!!
海賊さんたちの正体は次の日の海でいろいろ教えてくれるライフセーバーの方々☆キャンプファイヤーが終わると「明日待っているよ」と帰っていきました。
🍉2日目🍉
🐬朝食🐬
朝食はホットドックでした。長いぐるぐるウィンナーをどれくらいの長さに切るかグループで相談しながら作っていました!!みんなで作る朝ご飯はおいしかったと思います☆
🐬ライフセーバー体験🐬
夕食の時に来てくれたライフセーバーの方々が待っていました。最初に海で遊ぶ時に安全に遊ぶためにはどうしたらいいのかや様々なサインを教えてもらいました。そして、大きな砂山でビーチフラッグを行い海へと移動しました。子どもたちはボードに乗ったりとなかなか体験できない海での活動を楽しんでいました。
🐬昼食(焼きそば)・閉式🐬
海から帰ってきた子どもたちはおなかペコペコ!!用意してあった焼きそばを何度もおかわりして食べていましたよ☆
その後、閉式を行いイベント終了となりました。子どもたちは最後までとても楽しそうな表情をしていてこちらもうれしくなりました。たくさんの方々に参加いただきありがとうございました。